ついに力尽きた第一水槽の小メバル
『なぜ?!』というより、『やっぱり・・・』な感じ。
捕獲から一度も餌食べなかったし。
クチパクで呼吸も荒く、シンドそうであった。
第一水槽のカサゴのうち、同サイズ3匹のうち、1匹がやや眼が白くなった(片目だけ)。
他カサゴ2匹も、食欲無いし。
もう片方のメバルやムラソイも、餌喰わないし。
どーしたものか?
やっぱり、魚口密度が高すぎてストレス溜まるのかねぇ?
第二水槽は、比較的平穏。
水槽の白薄濁りは慢性化しているものの、そのスモークが魚達のストレスを軽減しているのか?
ただ、相変わらずメゴッチの食は細いので、亡くなり候補No1は変わらずである。
ランキング参加中です! ポチっと応援ください!!
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ]()
にほんブログ村 海水魚
![blogram投票ボタン]()
blogramランキング
『なぜ?!』というより、『やっぱり・・・』な感じ。
捕獲から一度も餌食べなかったし。
クチパクで呼吸も荒く、シンドそうであった。
第一水槽のカサゴのうち、同サイズ3匹のうち、1匹がやや眼が白くなった(片目だけ)。
他カサゴ2匹も、食欲無いし。
もう片方のメバルやムラソイも、餌喰わないし。
どーしたものか?
やっぱり、魚口密度が高すぎてストレス溜まるのかねぇ?
第二水槽は、比較的平穏。
水槽の白薄濁りは慢性化しているものの、そのスモークが魚達のストレスを軽減しているのか?
ただ、相変わらずメゴッチの食は細いので、亡くなり候補No1は変わらずである。
ランキング参加中です! ポチっと応援ください!!


にほんブログ村 海水魚

blogramランキング